令和7年新年祝賀会のご案内

令和7年 新年祝賀会のご案内

令和7年1月25日(土)開催!

いよいよ今年もホテル椿山荘東京にて新年祝賀会が開催されます!皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
※本年の新年祝賀会へのお申込みは終了しております。

にいがたで働く若手社員のホンネを聞ける交流会

オンライン交流イベント

令和7年2月15、27、28日

学生の皆さんと新潟県企業の若手社員とのオンラインの交流イベント「にいがたで働く若手社員のホンネを聞ける交流会」を開催します。新潟県内企業12社(各日程4社)の若手社員が参加します!

転居するなら「子育てに優しい!」ニイガタだった件

人気アニメ × 新潟県

転居するなら「子育てに優しい!」
ニイガタだった件

あの人気アニメ「転生したらスライムだった件」と新潟県がコラボ!転スラキャラクターたちを通して新潟県の魅力を発信していきます。

【おとなりさん記念企画】新潟VS長野 お国自慢インスタグラム投稿キャンペーン

【おとなりさん記念企画】

お国自慢Instagram投稿キャンペーン

隣接する新潟県と長野県。実は東京都内にあるアンテナショップも「おとなりさん」!両県ショップのリニューアルオープンを記念して「推し」の投稿キャンペーンを実施します!

「佐渡おけさ」体験会

「佐渡おけさ」体験会

2025年2月11日(火・祝)

新潟が世界に誇る民謡「佐渡おけさ」を一緒に踊ってみませんか?この素敵な踊りを1人でも多くの方に踊っていただきたく、新潟市と東京で無料の練習会、体験会を開催しています。この機会にぜひご参加ください!

【新潟県×三重県合同企画】プレミアム新春廻遊キャンペーン

【新潟県×三重県合同企画】

プレミアム新春廻遊キャンペーン

新潟県と三重県は、両県の施策推進や共通の課題解決につなげることを目指して、連携を進めています。
連携の一環として、両県アンテナショップにおいてプレミアム新春廻遊キャンペーンを実施中!

【第37回文化講演会】音楽家と社会

【第37回文化講演会】
音楽家と社会

2025年2月11日(火・祝)

連続テレビ小説『らんまん』や『海辺のカフカ』の音楽を手がける作曲家の阿部海太郎氏にご講演いただきます。舞台や映画、ドラマなど幅広い分野で音楽を担当するほか演奏活動も行っています。

糸魚川荒波あんこうフェア2024

糸魚川荒波あんこうフェア

2024年12月20日~2025年3月23日

冬の味覚の王者!糸魚川荒波あんこうの季節が到来!真冬の日本海の荒波に揉まれ身が引き締まったあんこうをぜひお楽しみください!

「南魚沼、本気(マジ)丼」

「南魚沼、本気(マジ)丼」

2024年10月1日(火)~2025年2月28日(金)

本キャンペーンは、全国に誇る南魚沼産コシヒカリをお腹いっぱい味わってほしいという願いを込めて始まり今回で10年目!市内の飲食店が『本気』を出して考えた大盛りのコシヒカリ丼が41店舗48丼参加!

おぢや風船一揆2025

おぢや風船一揆2025

2025年2月22日(土)~23日(日)

真っ白な雪原にカラフルな熱気球が浮かぶ「おぢや風船一揆」は小千谷に春を呼ぶ風物詩。日本を代表する熱気球大会を兼ねたイベントが開催されます。

祝!佐渡島の金山世界遺産登録キャンペーン

祝!佐渡島の金山
世界遺産登録キャンペーン

2024/12/1~2025/2/28

佐渡島の金山世界遺産登録を記念して、観光タクシーでのツアー料金の2千円割引と、クイズに答えてプレゼントが当たる2つのキャンペーンを実施します!

映画『十一人の賊軍』

映画『十一人の賊軍』

2024年11月1日(金) 全国公開

日本近代史最大の激戦・戊辰戦争の陰で起きた新潟・新発田藩の歴史的な裏切り。その史実から着想を得た脚本家・笠原和夫の幻のプロットが映画化!

新潟酒蔵めぐりガイド

新潟酒蔵めぐりガイド

日本酒好き、集まれ!

新潟と言えば、美味しいお米と日本酒。
新潟の日本酒のおいしさの秘密、県内に数多く存在する各酒蔵のこだわりや銘柄を紹介します!

About us

About us

東京新潟県人会って?

1880年、新発田市出身の大倉喜八郎氏が北陸親睦会を発足させたのが機縁となり設立されました。
以来、首都圏で活躍する新潟県人が集う大きな会となり、ふるさとの輪を広げ続けています。

トキエア初号機JA01QQ

トキエア初号機JA01QQ

新潟空港に到着

10月31日にフランスを出発し、ギリシャ、アラブ首長連邦、インド、タイ、フィリピンを経由して新潟に到着しました。トキエアは2022年11月30日に航空事業許可申請をしており、2023年就航に向け準備を進めております。

ふるさと新潟応援団会員募集!

ふるさと新潟応援団
会員募集!

新潟の応援をお願いします!

新潟県を愛し、絆を深めたい、交流を広げたいという方々とともに、新潟の魅力を情報発信しながら新潟県のイメージアップやファンを拡大して行く事を目指しています。

新着記事

イベント・お知らせ

にいがたで働く若手社員のホンネを聞ける交流会

学生の皆さんと新潟県企業の若手社員とのオンラインの交流イベント「にいがたで働く若手社員のホンネを聞ける交流会」を開催します。新潟県内企業12社(各日程4社)の若手社員が参加します! どういう仕事をしているの? なぜ新潟で働くことを選んだの?...
イベント・お知らせ

大好き!にいがた!東京で見つけた美味すぎる新潟

2025年1月24日(金)19:00~20:00に、NST新潟総合テレビにて「大好き!にいがた!東京で見つけた美味すぎる新潟」が放送されます!TVerで見逃し配信も期間限定でされますので皆さんぜひご覧ください! 番組内容 【放送局】 NST...
イベント・お知らせ

転居するなら「子育てに優しい!」ニイガタだった件

あの人気アニメ「転生したらスライムだった件」と新潟県がコラボ!アニメーション産業に力を入れる新潟で、今回はアニメ「転生したらスライムだった件」の主人公リムルが仲間たちと一緒に異世界ニイガタに転居して生活するストーリー。転スラキャラクターたちを通して魅力を発信していきます。
イベント・お知らせ

【おとなりさん記念企画】新潟VS長野 お国自慢インスタグラム投稿キャンペーン

隣接している新潟県と長野県。実は東京都内のアンテナショップもお隣さん!そんな両県のアンテナショップリニューアルオープンを記念して、新潟・長野の「推し」を投稿するインスタグラム投稿キャンペーンを企画しました!ふるってご応募ください!
イベント・お知らせ

【新潟県×三重県合同企画】プレミアム新春廻遊キャンペーン

新潟県と三重県は、両県の施策推進や共通の課題解決につなげることを目指して、連携を進めています。連携の一環として、両県アンテナショップ(銀座・新潟情報館THE NIIGATA、首都圏営業拠点 三重テラス)においてプレミアム新春廻遊キャンペーン...
会の活動報告

首都圏佐渡連合会 第15回文化講演会

首都圏で佐渡の文化に触れ、理解し、楽しめる文化講演会が開催されました。第15回目となる今回は、秋も深まった11月24日、佐渡の伝統芸能のうち人形芝居(のろま人形)にスポットを当て講演と実演の二本立てでした。
東京新潟県人会SNS