つがわ狐の嫁入り行列を見に行こう!

つがわ狐の嫁入り行列

開催:10月8日(日)

何もかも夢絵巻と言われる幻想の世界。
行列では、白無垢姿の狐メイクを施した花嫁が夕方から夜にかけて街道を練り歩き、お供を連れて行列します。

雪國商店「3周年周年祭」

雪國商店「3周年周年祭」

9月1日(金)~9月30日(土)

雪國商店はおかげさまで3周年を迎えます!
記念福袋の販売や数量限定でノベルティのプレゼントもあります!

第45回全国良寛会東京大会

第45回全国良寛会東京大会

2023年6月17日に開催された「全国良寛会東京大会」の開催報告になります。

歌助一笑会

歌助一笑会

10/17(火)、11/16(木)、12/21(木)

桂歌助とゲストによる落語会が、ふれあいふるさと館にて開催されます!
開場18:00 開演:18:30

北沢浮遊選鉱場ライトアップ

北沢浮遊選鉱場
ライトアップ

2023.04.21(金)~2024.02.29(木)

北沢浮遊選鉱場で色彩豊かなライトアップを実施します。

「新潟が日本を救う⁉ 関東大震災100年国難への備え」

新潟が日本を救う⁉
関東大震災100年
国難への備え

関東大震災から100年。東京を襲う首都直下地震や南海トラフ地震の発生が予想される中、新潟県が果たすべき役割と備えについて徹底討論!

良寛と夕日の丘公園

良寛と夕日の丘公園

出雲崎町

昭和57年に県民の応募により選定された新潟県景勝百選の中から見事第1位に当選したのが「良寛と夕日の丘公園」から望む日本海と佐渡の景観です。

トキエア初号機JA01QQ

トキエア初号機JA01QQ

新潟空港に到着

10月31日にフランスを出発し、ギリシャ、アラブ首長連邦、インド、タイ、フィリピンを経由して新潟に到着しました。トキエアは2022年11月30日に航空事業許可申請をしており、2023年就航に向け準備を進めております。

ふるさと新潟応援団会員募集!

ふるさと新潟応援団
会員募集!

新潟の応援をお願いします!

新潟県を愛し、絆を深めたい、交流を広げたいという方々とともに、新潟の魅力を情報発信しながら新潟県のイメージアップやファンを拡大して行く事を目指しています。

第24回作品展 作品紹介

第24回作品展 作品紹介

各種工芸の部

東京新潟県人会の文化事業として推進しています作品展も第24回を迎えました。
今回のテーマ「輪」に相応しく個性的、完成豊かな作品を多数ご出展頂き、誠に有難うございます。

新着記事

会の活動報告

越後長岡ふるさと会

令和5年6月10日に4年ぶりに総会と懇親会が開催されました。当会は設立8年目を迎え、越後長岡と首都圏の交流を図ることを目的とした会報誌「ふるさとながおか応援倶楽部通信」を通じた情報発信や、名産品を販売する「越後長岡ふるさと会フェア」の開催などによる長岡の魅力発信を行っています
会の活動報告

【旅クラブ】じょんのび村訪問旅行

「旅クラブ」の3年ぶりふるさと訪問旅行 コロナウイルス騒ぎで諸行事が中止となりましたが、3年ぶりに「旅クラブ」のふるさと訪問旅行を行いました。行先は「じょんのび村柏崎市高柳」です。間際に都合の悪い方が出て参加者は12名でした。上越...
イベント・お知らせ

越後長岡ふるさと会フェア

「ふるさと長岡の魅力をより多くの人に伝えたい」という熱い思いが形になった「越後長岡ふるさと会フェア」。6回目の今年は2日間開催します!! 会場には長岡自慢の美味しい地場産品をご用意します。ご自分用に、お土産用に、きっとお気に入りの...
イベント・お知らせ

【落語を楽しもう!】歌助一笑会開催のご案内

東京新潟県人会館にて「歌助一笑会」が開催されます! 桂歌助とゲストによる落語会。 ぜひお気軽にお越しください! ◆第221回◆ 令和5年10月17日(火) 演目:ねずみ、明鳥 ゲスト:一玄亭 米多朗 ◆第222回◆...
にいがた情報

粟島の新たな「おもてなし役」が誕生(粟島浦村)

村上市岩船港の北西約35㎞の日本海に浮かぶ粟島浦村の玄関口、内浦地区にある粟島汽船乗り場に、写真のようなすてきな女性が現れました。 縦16m×横10m、4階建ての建物全体を活用して描かれています。 これは、「ミューラ...
にいがた情報

【一生に一度は見たい!】枝折峠(しおりとうげ)の滝雲(魚沼市)

枝折峠の滝雲は、大自然が織り成す幻想的な景色で、大河のような雲海が山を越えて谷へ流れ落ちる絶景!この絶景を見れるチャンスは11月上旬までです。ビュースポットまでシャトルバスも運行しているのでぜひお越しください!
東京新潟県人会SNS