会の活動報告 日野新潟県人会 総会・早春の宴 日時:令和7年3月8日(土)会場:寿司正 3月8日(土)やや薄曇りの中、総勢26名の参加で2025年の総会並びに「早春の宴」を開催。総会も無事終り宴会へ。101団体の県人会、郷人会がある中で唯一寿司屋でやるのは当会だけと伺い、何か嬉しい気持... 2025.06.16 会の活動報告
会の活動報告 東京糸魚川会 新年会 日時:令和7年2月15日(土)会場:東天紅上野店 故郷各地は例年になく大雪に見舞われ、新年会開催当日のお天気が心配されていましたが、当日は春を感じさせる好天に恵まれました。故郷より米田市長、また県人会から副会長の廣川高志様がご来賓としてご出... 2025.06.12 会の活動報告
会の活動報告 越後獅子の会 第25回新年総会・祝賀会 日時:令和7年2月9日(日)会場:ベルセゾン 越後獅子の会もおかげ様で創立25周年を迎えました。東京新潟県人会から副会長の廣川高志様、同じく副会長の村山政利様、事務局長の清水好美様のご参加をいただきました。いつも東京新潟県人会から越後獅子の... 2025.06.09 会の活動報告
会の活動報告 県立村上高校同窓会関東支部 杉本孝一郎氏講演会 日時:令和7年2月1日(土)会場:東京新潟県人会館 2階ホール 「空襲と疎開 東京から関川村・村上町へ」と題し杉本孝一郎氏講演会開催しました。杉本さんは東京都中央区出身、1932年生まれの93歳。 現在は所沢市在住、地元の児童の登校を見守る... 2025.05.26 会の活動報告
会の活動報告 東京松代会 令和7年度新年総会・懇親会 日時:令和7年1月26日(日)会場:東天紅上野店 2025年1月26日、上野の東天紅上野店にて、東京松代会の令和7年度新年総会と懇親会が盛大に開催されました。参加者は130名以上に上り、会場は終始和やかな雰囲気に包まれていました。 第1部の... 2025.05.22 会の活動報告
会の活動報告 城下町新発田会 新年祝賀会 令和7年城下町新発田会の新年祝賀会を、1月26日(日)に新橋・新橋亭で開催しました。会は、新入会員の紹介や会員の近況報告、お楽しみ抽選会などを行い、盛会のうちに終了しました。 2025.05.14 会の活動報告
会の活動報告 ふるさと三面川の鮭を食べる会 主催:東京村上市郷友会日時:令和6年12月7日(土)場所:「庄屋」目黒店 9月の「鮎」、12月の「鮭」を「食べる会」で親睦を深める 東京村上市郷友会は明治33年創立。県人会の中でも一番古い郷友会ですが、先輩たちから引き継がれてきた「同郷の絆... 2025.05.12 会の活動報告
会の活動報告 しばた豊浦会 秋の交歓会 日時:令和6年11月10日(日)会場:白玉の湯泉慶 月岡温泉 実りの秋を迎える豊浦で、豊浦音頭の皆さんと共に「秋の交歓会」を開催致しました。会場となった白玉の湯泉慶も、お風呂を新しくし、私たちを迎えていただきました。会場は復活の祝いというこ... 2025.05.08 会の活動報告
会の活動報告 首都圏ふるさとわしま会 第40回総会・懇親会 日時:令和6年10月20日(日)会場:上野精養軒 本店 この度、「首都圏ふるさとわしま会」開催40回を記念して、県人会から表彰状を頂きました。 コロナウィルスの影響で5年ぶりの開催でしたが、当会も年々出席者数が減っており、今回は来賓の皆様と... 2025.02.07 会の活動報告
にいがた情報 サーフィンもできるんです!網代浜海岸でサーフィン大会開催! 11月3日(日)、聖籠網代浜海岸で「聖籠町長杯サーフィン大会2024」が開催されました。当初の予定から順延したものの、開催日は天候に恵まれ無事開催することができました。 大会には県内外から50名の選手が参加し、日頃から磨いたパフォーマンスを... 2025.01.30 にいがた情報
会の活動報告 東京小国会 第64回総会・懇親会 日時:令和6年10月13日(日)会場:庄や目黒408店 先人達の故郷への思いがこもった東京小国会も今年で66年、地震やコロナで中断しました総会も64回目となりました。47名と年々減少する参加者ですが、新しい方も参加され希望です。 総会には、... 2025.01.29 会の活動報告
会の活動報告 女性委員会・おけさクラブ 老人ホーム慰問 日時:9月15日(日) 14時~16時場所:クラシックガーデン文京根津 (一財)東京新潟県人会館が老人ホームから依頼されて誕生日会と敬老祝賀会に招かれました。杉山範子県人会副会長の引率で女性委員会(長谷川文子委員長含む4名)とおけさクラブ(... 2024.11.26 会の活動報告