お知らせ 江戸時代、会津藩の 水運拠点として栄えた「津川河港」 新潟県最東にある阿賀町に、木の香り漂うコワーキングスペースとカフェ、ライブラリーが融合した「風舟」がオープンしました。向かいにはとろみが特徴のアルカリ性の津川温泉もあります。コワーキングスペースは1日温泉付きプランもあります! 2023.01.30 お知らせ
お知らせ 『みんな生きている ~二つ目の誕生日~』 2023年2月4日(土) 新宿K’s cinemaほか全国順次公開 クリックで拡大します 新潟県糸魚川市出身の俳優・樋口大悟さんが企画・原案・主演を務めた映画『みんな生きている ~二つ目の誕生日~』が、2023年2月4... 2023.01.18 お知らせ
お知らせ 2024年3月 済生会新潟県央基幹病院 医療STAFF募集 済生会新潟県央基幹病院開院に向け、 メディカルスタッフ募集を開始します。 令和6年3月1日の済生会新潟県央基幹病院開院に向け、下記のとおり医療スタッフの募集を開始します。 記 1 募集について 募集開始時期令和5年1月18日(... 2022.12.20 お知らせ
お知らせ ふるさと新潟応援団会員募集! 「ふるさと新潟応援団」とは? 新潟県を愛し、絆を深めたい、交流を広げたいという方々とともに、新潟の魅力を情報発信しながら新潟県のイメージアップやファンを拡大して行く事を目指しています。 入会すると、どんな特典が? 定期的に新潟県... 2022.12.13 お知らせ
お知らせ つばめいとメンバー募集中 (燕市) 対象者:燕市出身で県外在住の18~30歳までの学生・社会人、燕市主催の事業に参加したことのある市外出身者、県外在住の30歳までの方。 目的:県外で暮らしている燕市出身の若者の応援、交流できる場の提供。燕市や市内企業とをつなぎ、... 2022.11.18 お知らせ
お知らせ ご利用ください!! 妙高市テレワーク 研修交流施設(妙高市) 妙高高原地域のいもり池近くに、妙高市テレワーク研修交流施設「MYOKO BASE CAMP」(以下「ベースキャンプ」)が7月に新規オープンしました。ベースキャンプには、市民をはじめ、企業やフリーランス、起業を考えるかたなど、テレワーク... 2022.10.24 お知らせ
お知らせ シェアオフィス・コワーキングスペース「SADO PORT LOUNGE」オープン (佐渡市) 佐渡の玄関口、佐渡汽船両津港に、コワーキングスペース・会議室・休憩スペース・シェアオフィスを併設した多目的施設「SADO PORT LOUNGE」がオープンしました。 柱やテーブルにぬくもりのある佐渡の古材を使用し、窓の外には美し... 2022.09.23 お知らせ
お知らせ 佐渡ジオパークがよくわかる3冊好評発売中! (佐渡市) 『よくわかる佐渡ジオパーク』佐渡の大地の成り立ちを物語風にして解説した本です。地質や地形だけでなく、大地と関わる人の生活や、生き物に関する内容もたくさん掲載されています。 『佐渡ジオパークガイドブック』佐渡島内に点在する見どころ(... 2022.08.15 お知らせ
お知らせ 「COLOR of minamiuonuma」を発行しました。 (南魚沼市) 南魚沼市では、南魚沼の魅力を写真で伝える総合パンフレット「COLOR of minamiuonuma」を作成しました。 雪国である南魚沼市には、冬はもちろんのこと、春夏秋の魅力もたくさんあります。このパンフレットは、美しい風景... 2022.07.07 お知らせ
お知らせ 道の駅加治川リニューアルオープン (新発田市) 新潟県北部に位置する新発田市で、この度「道の駅加治川」がリニューアルオープン。コンセプトは「加治川ピクニック」。加治川の自然豊かな立地を活かし、ピクニック関連用品や新鮮な地場産野菜、お土産品、豊富な飲食メニューを取り揃え、まるで「... 2022.07.01 お知らせ
お知らせ 「越後三条小路百選 〜小路のガイドブック〜」(三条市) 小路を巡って三条の歴史を感じてみませんか。(価格300円) 江戸時代の初め、三条の町には三条城というお城があり、「三条藩」の城下町でした。しかし三条藩は七年程で廃藩となり、その後、三条町は村上藩、一ノ木戸村は高崎藩の支配となりました。三... 2022.05.06 お知らせ商い-芸能-観光
お知らせ 妙高の新たなランチ とデザートが誕生 (妙高市) 妙高戸隠連山国立公園の大自然に抱かれた妙高市は、温泉の里でもあります。「7つの温泉地、5つの泉質、3つの湯色」が特徴の妙高高原温泉郷にちなみ、妙高の味覚を詰め込んだランチが「妙高七五三(なごみ)御膳」。“7つの料理、5つ以上の妙高... 2022.03.09 お知らせ商い-芸能-観光