県人会メイン行事 新年祝賀会2023(#5/5) 2023年1月28日 ホテル椿山荘東京 (#4/5 から続く) 最後のアトラクションはおけさクラブの「佐渡おけさ」 おけさクラブの「佐渡おけさ」は、定番中の定番だ。どのくらい前から続いているのか調べてみた。既に1... 2023.02.28 県人会メイン行事
県人会メイン行事 新年祝賀会2023(#4/5) 2023年1月28日 ホテル椿山荘東京 (#3/5 から続く) アトラクションは続く。 業種間交流会 今井あさ美さん 今井あさ美さん「あなたのすべてを」、1967年 佐々木勉作詞作曲 多くの歌手がカバーしている... 2023.02.25 県人会メイン行事
県人会メイン行事 新年祝賀会2023(#3/5) 2023年1月28日(土)に東京新潟県人会が主催する新年祝賀会が、ホテル椿山荘東京で開催されました。故郷新潟を愛する会員の方々が集い、活気あふれる祝賀会でした。本記事では祝賀会の詳細をご紹介します! 2023.02.18 県人会メイン行事
県人会メイン行事 新年祝賀会2023(#2/5) 2023年1月28日(土)に東京新潟県人会が主催する新年祝賀会が、ホテル椿山荘東京で開催されました。故郷新潟を愛する会員の方々が集い、活気あふれる祝賀会でした。本記事では祝賀会の詳細をご紹介します! 2023.02.15 県人会メイン行事
県人会メイン行事 新年祝賀会2023(#1/5) 2023年1月28日(土)に東京新潟県人会が主催する新年祝賀会が、ホテル椿山荘東京で開催されました。故郷新潟を愛する会員の方々が集い、活気あふれる祝賀会でした。本記事では祝賀会の詳細をご紹介します! 2023.02.13 県人会メイン行事
県人会メイン行事 写真で綴る新年祝賀会2020 2020年1月25日、東京新潟県人会新年祝賀会が開催され、来賓と会員合わせ837名で会場は熱気で埋めつくされた。令和となって最初となる新年祝賀会の様子をプログラム進行に合わせて写真で綴ります。当内容は紙媒体の広報誌3月号の内容をベー... 2021.10.26 県人会メイン行事
県人会メイン行事 2019年 新年祝賀会 02 平成31年1月26日 ホテル椿山荘東京 乾杯・歓談・アトラクション 休憩を挟んで、鏡開きが行われ、新潟県議会議長の澤野修様発声による乾杯で場内の照明が落とされ、一気に歓談一色となる。 鏡開き 乾杯 新潟県議会議長... 2021.10.23 県人会メイン行事
県人会メイン行事 2019年 新年祝賀会 01 平成31年1月26日 ホテル椿山荘東京 1月26日、冬の青空が広がる快晴の中、東京新潟県人会新年祝賀会が開催された。来賓・会員を合わせ873名で会場は熱気で埋めつくされた。平成最後の新年祝賀会の様子をプログラム進行に合わせて写真で綴りま... 2021.10.23 県人会メイン行事
県人会メイン行事 2018年 新年祝賀会 02 平成30年1月20日 ホテル椿山荘東京 鏡開きと新潟県議会議長の金谷国彦様による乾杯の音頭で宴がスタートした。 鏡開き 新潟県議会議長 金谷国彦様 会場一杯に十日町民謡協会の皆さんによる祝い唄「天神囃子」が... 2021.10.10 県人会メイン行事
県人会メイン行事 2018年 新年祝賀会 01 平成30年1月20日 ホテル椿山荘東京 上空に真っ青な冬の空が広がる1月20日(土)、東京・文京区にあるホテル椿山荘東京において、東京新潟県人会の平成30年新年祝賀会が開催された。 椿山荘入口風景 会場受付け風景 ... 2021.10.10 県人会メイン行事
県人会メイン行事 2017年 新年祝賀会 02 平成29年1月28日 ホテル椿山荘東京 鏡開き・乾杯 ここで15分の休憩を挟んで後半の鏡開きにつづきます。三つの酒樽を囲んで鏡開きが行われ、新潟県議会議長早川吉秀様の乾杯の音頭となります。 鏡開き 乾杯 新潟県議... 2021.09.26 県人会メイン行事