城下町新発田会 第23回定時総会

会の活動報告

日時:令和6年5月26日(日)11時~
場所:ふれあいふるさと館(県人会館)2階ホール

城下町新発田会(小野悦男会長)では、5月26日(日)東京新潟県人会館において、令和6年度の定時総会を開催しました。当日は、新発田市より伊藤純一副市長、太田貴輝市民まちづくり支援課長、関西新潟県人会より小谷野達雄会長、高山博司しばた豊浦会会長を来賓に迎え、総勢27名が出席しました。

小野会長は、「この会はふるさと新発田の応援団でもあります。『新発田のものを使う・食べる・飲む』ことが支援につながります。8月には新潟県の情報発信拠点となる“THE NIIGATA”が銀座すずらん通りにグランドオープンします。皆さんといっしょに行きましょう」とふるさと支援を訴えました。

二階堂馨新発田市長からは、日頃の応援に感謝を述べるとともに「新発田は、田植えも終わり、さわやかな田園風景が広がっています。月岡温泉は『まち歩きのできる温泉』として活気を取り戻しています。6月にはあやめが見ごろを迎えますので、ぜひ新発田にお越しください」とのメッセージが披露されました。