にいがた情報

にいがた情報

話題の品をご自宅で!(十日町市)

新商品「十日町めぐり」  十日町市観光協会ウェブサイトでは、観光情報とともに、気軽に見て・購入することができるオンラインショップがオープン。  おすすめは、旅の思い出にぴったりな、4種類の味の詰合せ品「十日町めぐり」(1300円税込)。...
にいがた情報

樹下美術館(上越市)

「鑑賞と憩い」の場として  樹下美術館は齋藤三郎氏の陶磁器と倉石隆氏の絵画を常設展示する個人施設です。2人の作家は陶芸と絵画、和と洋、ジャンルはちがえど、共に作品はどこかゆかしく豊かな味わいを有しています。  両人とも雪国上越にゆかりの...
にいがた情報

晩秋の紅葉山公園

晩秋の紅葉山公園(佐渡市) 佐渡島の‘ 小佐渡’ 中央部には、男神山(497.2m)、女神山(593.3m)が並んで聳えている。この山並のなだらかな南斜面一帯は、佐渡一の紅葉の名所として知られ、この連なりに「紅葉山公園」がある。紅葉山公園...
にいがた情報

新津美術館(秋葉区)

地域にゆかりの美術 身近に感じられるように  新潟市新津美術館では、1.新潟地域にゆかりの美術、2.現代の大衆文化に通じる美術というふたつの収集方針に基づいて、今の新潟に暮らす私たちにとって身近に感じられる美術作品を収集、保存しています。...
にいがた情報

佐渡版画村美術館(佐渡市)

「佐渡を彫る」版画運動の拠点  佐渡版画村美術館は、1888年に建てられた【旧相川簡易裁判所】の跡を利用して設立されました。この建造物は、木造1階、明治以降の佐渡金山と周辺地域の繁栄の様子を色濃く残す建造物です。  故・高橋信一氏(...
にいがた情報

弥彦の丘美術館(弥彦村)

森の中の小さな美術館  小高い丘の木々に囲まれた、小さな美術館です。1987年ルイ・イカールの常設展示館(村立)としてオープンしました。2008年にリニューアルオープンし、弥彦の丘美術館独自の企画で今日に至っています。  展示室は床...
にいがた情報

岩首昇竜棚田(佐渡)

日本海を眼下に望む絶景 朝日に輝く棚田 岩首昇竜棚田(いわくびしょうりゅうたなだ)  トキとの共生を目指し、田んぼの生態系に配慮した「生きものを育む農法」の取組みや棚田などの美しい景観、昔から受け継がれている伝統的な農文化が国際連合...
にいがた情報

磯ダコ捕り(粟島浦村)

捕れても捕れなくても大人も子供も一生懸命秋の磯あそび  新潟県北部に浮かぶ粟島の秋の磯遊びと言えば「磯ダコ捕り」があります。ミズダコ(通称磯ダコ)の習性を利用する磯ダコ捕りは、昔から島民に親しまれています。  細い竹の先にヒラヒラと...
にいがた情報

燕温泉「黄金の湯」「河原の湯」(妙高市)

野趣あふれるふたつの癒しの湯 秋の風が心地いい山腹にある2つの秘湯。岩に囲まれた『黄金の湯』と渓流沿いの『河原の湯』は、どちらも標高1100m地点にある野天風呂です。白い湯の花が特徴で、切り傷、冷え性、美肌などの効能があります。 ...
にいがた情報

当間高原リゾート コスモス花畑

当間高原リゾートコスモス花畑(十日町市) 越後妻有・十日町市の南郊高原。自然保護のため確保されている510ヘクタールという広大な大地に広がる豊かな自然。新鮮な空気。緑豊かな森。小鳥のさえずり。清らかな水辺。四季折々に咲く花々。こんな美しい...
にいがた情報

吉野屋遺跡(三条市)

 吉野屋遺跡は、信濃川中・下流域の5,000年前の縄文時代中期の大集落です。火焔型土器や王冠型土器とともに県内最多級の数を誇るかわいらしい顔をした縄文時代中期の土偶が出土しています。  土偶は祭祀や呪いに用いられたもので、ほと...
にいがた情報

木喰観音堂(小千谷市)

柔和な顔の観音像  地域の人々の信仰心を集める神社仏閣が各地に点在する小千谷市。小栗山地区の木喰観音堂には、中尊如意輪観音像をはじめとする三十三観音像と行基菩薩・大黒天像が奉納されています。  これらの仏像は、江戸時代後期の遊行僧で...