市町村だより

にいがた情報

佐渡市役所防災拠点庁舎が開庁しました(佐渡市)

令和5年11月6日、佐渡市役所の新しい本庁舎として「防災拠点庁舎」が開庁しました。 市民窓口を1階に集めることでワンストップサービスを実現しました。住民票などの請求、子育て・医療・介護に関するご相談、税金の納付などの手続がよ...
にいがた情報

海岸で宝石ヒスイ拾い(糸魚川市)

糸魚川市は国内随一のヒスイ産出地。川原での採集は禁止されていますが、川を下り海岸に打ち上げられたヒスイは拾ってOK!糸魚川市内にはヒスイや珍しい石が拾える海岸がいくつかあります。運が良ければヒスイが見つかるかもしれません。
にいがた情報

四季を彩る田舎の山寺「乙宝寺」

新潟の県北下越地方、胎内市に位置するお寺。『今昔物語集』に載っているお猿の伝説でよく知られる祈願のお寺です。オリジナルの絵馬や御守もたくさん取り揃えています。
にいがた情報

道の駅天領の里ソフトクリーム(出雲崎町)

日本海に隣接した道の駅「越後出雲崎天領の里」。 出雲崎は、元和2年(1616年)佐渡からの金銀の陸揚げ港として越後で初めて代官所が置かれた直轄地「天領」となりました。 天領の里は、そんな時代背景を再現した『天領出雲崎時代館』『出雲崎...
にいがた情報

佐渡ジオパーク食「佐渡のみかん」(佐渡市)

みかん栽培の北限と言われる佐渡のみかん。樹で熟したものを収穫するため、コクのある濃厚な味わいです。地形と気候にも佐渡のみかんを美味しくする秘密が隠されています。
にいがた情報

鮭のシーズン到来!(新潟県村上市)

古くから鮭を大事にしてきた「鮭のまち」村上。江戸時代に世界で初めて鮭の自然ふ化増殖に成功した町でもあり、独自の鮭文化を築いてきました。10月~12月は鮭シーズン!塩引き鮭やいくら、鮭のコース料理などが楽しめます。
にいがた情報

【わらアートまつり】越後の海をテーマに、巨大なアート作品を展示

わらアートまつりは、米どころ新潟市で最大の農地面積を持つ西蒲区を舞台に、地元の旧合併5町村の小学生が育てた稲のわらを原材料に使ったアート作品を展示する、屋外アートイベントです。
にいがた情報

粟島の新たな「おもてなし役」が誕生(粟島浦村)

村上市岩船港の北西約35㎞の日本海に浮かぶ粟島浦村の玄関口、内浦地区にある粟島汽船乗り場に、写真のようなすてきな女性が現れました。 縦16m×横10m、4階建ての建物全体を活用して描かれています。 これは、「ミューラ...
にいがた情報

逆さ妙高の復活!~いもり池の物語~

日本百名山の一つである妙高山が水面に映る美しい姿は「逆さ妙高」と呼ばれ、池の平温泉のいもり池で見ることができます。近年この池はスイレンに覆われ逆さ妙高が見えなくなっています。逆さ妙高を守るための市やボランティアの方々の取り組みをご紹介します。
にいがた情報

越後文化発祥の地 弥彦村

弥彦村は、新潟県のほぼ中央部の日本海側に位置し、西は霊峰弥彦山(634m)を隔てて新潟市・長岡市と接し、東南は燕市、北は新潟市とそれぞれ肥沃な穀倉地帯を隔てて隣接しています。 古く神代(かみよ)の時代、天照大神(あまてらすおおみか...
にいがた情報

「プレイラボみつけ」がオープン!(見附市)

大型遊具や工作スペースを備えた2階建て屋内施設「プレイラボみつけ」がオープン!子供たちの新しい遊び場となっています。旧商業施設をリノベーションした広い屋内では、天候に関係なく思い切り体を動かしたり、集中して学習もできます。
にいがた情報

佐渡ジオパーク10周年

今年は、佐渡ジオパークが日本ジオパークに認定されてから10年を迎える節目の年です。 7月には、佐渡ジオパーク日本認定10周年記念イベント「佐渡でめぐる大地と人の物語 ~学ぼう、遊ぼう、食べよう~」が開催されました。佐渡市内外から約...