わらアートまつりは、米どころ新潟市で最大の農地面積を持つ西蒲区を舞台に、地元の旧合併5町村(巻町、西川町、潟東村、岩室村、中之口村)の小学生が育てた稲のわらを原材料に使ったアート作品を展示する、屋外アートイベントです。
「コシヒカリの国で米を収穫した後のわらを使って造形物をつくろう」と、旧岩室村と交流のあった武蔵野美術大学の学生たちと共にスタートし、今年で15回目の開催となります。
学生と地元の制作サポーター等が協働で、上堰潟公園で迫力ある3体のわらアート作品を制作しました。
今年のテーマは「越後の海」!
「トキ」、「タコ」、「イルカ」とそれぞれ新潟にゆかりのある3体の迫力ある黄金色のわらアート作品が、上堰潟公園で展示され、見る人に感動を与えます。
基本情報
開催期間 | 8月27日~10月31日 |
---|---|
住所 | 上堰潟公園(うわせきがたこうえん) 新潟県新潟市西蒲区松野尾1 |
アクセス | ・JR越後線「巻駅」より車で約15分 ・北陸自動車道「巻潟東IC」より車で約25分 |
駐車場 | 第1駐車場 112台(普通車106台、軽自動車2台、大型バス4台) 第2駐車場 100台程度(未舗装) ※大型バスでのご利用は事前予約が必要です |
問合せ先 | 上堰潟公園(松野尾1)西蒲区産業観光課 ☎0256-72-8417 |