イベント・お知らせ 2025年 新年のご挨拶(会長) 東京新潟県人会 会長 宮田 亮平 2025年(令和7年)の年頭に当たり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 激動の2024年(令和6年・甲辰)を送り、2025年(令和7年・乙巳きのと・み)の新春を皆々様と共に健康で迎えることが出来ましたことを... 2025.01.01 イベント・お知らせ
イベント・お知らせ 【第37回文化講演会】音楽家と社会 東京新潟県人会館2階ホールにて、作曲家の阿部海太郎氏にご講演いただきます。 講師略歴 1978年 両津出身の父と宮城県出身の母のもとに宮城で生まれる。1999年 東京藝術大学音楽学部楽理科卒業2001年 同修士課程修了2004年 パリ第八大... 2024.12.25 イベント・お知らせ
イベント・お知らせ 糸魚川荒波あんこうフェア2024 2024年12月20日(金)~2025年3月23日(日).冬の味覚の王者!糸魚川荒波あんこうの季節が到来!市内の参加店が趣向をこらしたあんこう料理を提供します。 2024.12.17 イベント・お知らせ
イベント・お知らせ 【新発田市ふるさと納税】新潟ブランドいちご「越後姫」先行予約受付中! いつも応援ありがとうございます!新潟県新発田(しばた)市ふるさと納税チーム片野です。 濃厚で豊かな香りの「越後姫」。冬の間にじっと養分を蓄え、春の訪れとともに大粒の実を実らせる、新潟の気候を活かしたブランドいちごです。春の太陽をいっぱいに浴... 2024.12.13 イベント・お知らせ
イベント・お知らせ おぢや風船一揆2025 令和6年度第49回おぢや風船一揆が令和7年2月22日(土)~23日(日)に開催されます。色とりどりのバルーンが冬の空を彩り、真っ白な雪原にカラフルな熱気球が浮かびます。 2024.12.11 イベント・お知らせ
イベント・お知らせ 祝!佐渡島の金山世界遺産登録キャンペーン キャンペーン① 観光タクシーでめぐる旅割引キャンペーン キャンペーン期間中「いいとこ巡りコース」、「越後平野のルーツにふれるコース」、「燕のモノづくり体験コース」、「新潟ワインコーストコース」のいずれかのコースを、予約の方先着100名様に限... 2024.12.02 イベント・お知らせ
イベント・お知らせ 映画『十一人の賊軍』 日本近代史最大の激戦・戊辰戦争の陰で起きた新潟・新発田藩の歴史的な裏切り。その史実から着想を得た脚本家・笠原和夫の幻のプロットが映画化。心の奥底に眠る闘争本能が奮い立つ、男たちの生き様を刮目せよ! 2024.10.29 イベント・お知らせ
イベント・お知らせ 【新発田市ふるさと納税】返礼品で備蓄食品を用意しよう! いつも応援ありがとうございます。新発田市ふるさと納税チーム・片野です。 災害に備えて、新発田市ふるさと納税の返礼品で用意ができる備蓄食品をご紹介します。ローリングストックの食品としてご家庭で保存していただくと、いざというときの安心に繋がりま... 2024.09.03 イベント・お知らせ
イベント・お知らせ 【新発田市ふるさと納税】スタミナ料理を食べて暑い夏を乗り切ろう! いつも応援ありがとうございます。新発田市ふるさと納税チームの片野です。 今年も暑い夏になりそうで、本年4月から熱中症特別警戒アラートの運用が開始されました。熱中症に関する情報は、ニュースや天気予報、環境省及び気象庁のサイトなどで確認し、適切... 2024.07.25 イベント・お知らせ
イベント・お知らせ 刃物研ぎ宅配サービス「燕三条ME-DEL(メーデル)」 定価3,300円(税込)のところ、県人会会員様特別価格2,950円(税込)でご提供いたします。 燕三条ME-DEL(メーデル)とは? 包丁研ぎの宅配サービスです。ものづくりのまち・燕三条地域の職人技術で、お使いの包丁をきれいに研ぎ直しいたし... 2024.05.08 イベント・お知らせ
イベント・お知らせ 鎚起銅器の小皿づくり体験(燕市) 鎚起銅器の小皿づくり体験 一枚の丸い銅板をいろいろな金鎚で叩いて、素敵な小皿をつくります。「たくみ」の指導のもと、初心者でも安心して楽しめます。 基本情報 開催日 4/28、5/26、6/23、7/28、8/25、9/22、10/27、11... 2024.04.19 イベント・お知らせ
イベント・お知らせ 能登半島地震 新潟県の被災者への義援金 本年1月1日、石川県の能登半島にてマグニチュード7.6という直下型地震が発生いたしました。内陸部で発生する地震としてはまれにみる大きさで近隣である新潟県も大きな被害を受けました。能登半島被災が注目を浴びるなか東京では新潟の惨状を詳しく知るす... 2024.04.18 イベント・お知らせ