令和7年納涼まつりのご案内

納涼まつりのご案内

令和7年7月21日(月・祝)

申込締切:6月10日(火)
待望の納涼まつりを例年通り「海の日」に開催いたします。是非同郷のお仲間とお誘い合わせの上お申し込みください。お申込はお早目に!

第115回 令和7年度定時総会開催について

第115回 定時総会開催

令和7年5月17日(土)

申込締切:5月9日(金)必着
東京新潟県人会館2階ホールにて定時総会を開催いたします。総会終了後には懇親会も開催予定です。お申込みは会報誌折り込みのお申込みハガキをご利用ください。

戦没者慰霊碑新潟の塔 募金のお願い

募金のお願い

戦没者慰霊碑新潟の塔

令和7年は太平洋戦争の終戦から80年、新潟の塔建立から50周年です。大きな節目の年を迎えるにあたり、不戦の誓いを新たにし、後世に戦争の悲惨さや平和の尊さを世代を超えて伝え残す必要があります。皆様のご協力をお願いいたします。

【投稿募集中】「父の日」によせて

「父の日」によせて

投稿募集中!

応募締切:4月30日(水)必着
父への思いは誰しもそれぞれあると思います。父へよせる一文を綴ってみませんか?会員読者の皆様のご投稿をお待ちしています。(6月1日号掲載)

【開催のご案内】7月の卓話の時間

【開催のご案内】

7月の卓話の時間

新潟県十日町市を拠点に、日本各地で古民家の再生を手掛けるドイツ人建築デザイナー、カール・ベンクス氏をお招きします!7月8日(火)開催予定です!

おぢや牛の角突き

おぢや牛の角突き

2025年5月~11月

1トンもの巨体がぶつかりあう「おぢや牛の角突き」が2025年も開催されます!「ヨシター」という勢子の掛け声が飛び交い、牛同士がぶつかり合う迫力満点の伝統行事です。

雪國商店4月イベント

雪國商店4月イベント

2025年4月1日~30日

新年度がスタート!何かと忙しい新年度もしっかり栄養補給して乗り越えられるよう、手軽に食べられるオススメ商品を取り揃えました。

新潟酒蔵めぐりガイド

新潟酒蔵めぐりガイド

日本酒好き、集まれ!

新潟と言えば、美味しいお米と日本酒。
新潟の日本酒のおいしさの秘密、県内に数多く存在する各酒蔵のこだわりや銘柄を紹介します!

About us

About us

東京新潟県人会って?

1880年、新発田市出身の大倉喜八郎氏が北陸親睦会を発足させたのが機縁となり設立されました。
以来、首都圏で活躍する新潟県人が集う大きな会となり、ふるさとの輪を広げ続けています。

トキエア初号機JA01QQ

トキエア初号機JA01QQ

新潟空港に到着

10月31日にフランスを出発し、ギリシャ、アラブ首長連邦、インド、タイ、フィリピンを経由して新潟に到着しました。トキエアは2022年11月30日に航空事業許可申請をしており、2023年就航に向け準備を進めております。

にいがた情報

「自治体連携による観光情報発信コーナー」が出来ました!

道の駅あいぽーと佐渡の施設内に自治体連携の一環として「新潟市・上越市・田上町・(福島県)会津若松市」の観光情報や工芸品等を紹介する「観光情報発信コーナー」が出来ました!ぜひ、この機会にあいぽーと佐渡へ立ち寄り観光情報をゲットしましょう! ■...
にいがた情報

【新発田市ふるさと納税】定期便4選

新発田市ふるさと納税返礼品の定期便は、フルーツ、スイーツ、野菜、麩、日本酒など種類が豊富!季節に応じた新発田の旬をお楽しみいただけます。米だけではない新発田からの定期便をぜひ、お試しください!
県人会メイン行事

東京新潟県人会 新年祝賀会2025(#6/6)

東京新潟県人会 新年祝賀会2025 2025年1月25日(土) 11時20分~14時30分 ホテル椿山荘東京 バンケット棟5階グランドホール「椿」 祝宴 アトラクション 10 ハッピー音頭・・・・・・・舞 さくら 11 佐渡おけさ・・・・・...
会の活動報告

「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録・報告・お祝いの会

日時:令和6年10月14日(月)午後1時~場所:東天紅 上野店 お祝いの会が10月14日、当日は3連休でスポーツの日でもあり、絶好の行楽日和にも拘わらず10名のご来賓を含め総勢約150人にて、東天紅・上野店で盛大に開催されました。熱く御礼を...
県人会メイン行事

東京新潟県人会 新年祝賀会2025(#5/6)

東京新潟県人会 新年祝賀会2025 2025年1月25日(土) 11時20分~14時30分 ホテル椿山荘東京 バンケット棟5階グランドホール「椿」 祝宴 アトラクション 1 天神囃子・・・・・・・・・十日町市民謡協会 2 吟題 富士山・・・...
県人会メイン行事

東京新潟県人会 新年祝賀会2025(#4/6)

東京新潟県人会 新年祝賀会2025 2025年1月25日(土) 11時20分~14時30分 ホテル椿山荘東京 バンケット棟5階グランドホール「椿」 祝宴 アトラクション 1 天神囃子・・・・・・・・・十日町市民謡協会 2 詩吟 富士山・・・...
会の活動報告

首都圏ふるさとわしま会 第40回総会・懇親会

日時:令和6年10月20日(日)会場:上野精養軒 本店 この度、「首都圏ふるさとわしま会」開催40回を記念して、県人会から表彰状を頂きました。 コロナウィルスの影響で5年ぶりの開催でしたが、当会も年々出席者数が減っており、今回は来賓の皆様と...
県人会メイン行事

東京新潟県人会 新年祝賀会2025(#3/6)

東京新潟県人会 新年祝賀会2025 2025年1月25日(土) 11時20分~14時30分 ホテル椿山荘東京 バンケット棟5階グランドホール「椿」 鏡開き 乾 杯・・・・・・・・・・・・新潟県議会議長 皆川 雄二 様 司会進行:西野七美 こ...
県人会メイン行事

東京新潟県人会 新年祝賀会2025(#2/6)

東京新潟県人会 新年祝賀会2025 2025年1月25日(土) 11時20分~14時30分 ホテル椿山荘東京 バンケット棟5階グランドホール「椿」 式 典 開会 実行副委員長・・・・・・・・・鏡 實 国歌斉唱 黙 祷 会長挨拶・・・・・・・...
県人会メイン行事

東京新潟県人会 新年祝賀会2025(#1/6)

東京新潟県人会 新年祝賀会2025 2025年1月25日(土) 11時20分~14時30分 ホテル椿山荘東京 バンケット棟5階グランドホール「椿」 今年もやってきました!東京新潟県人会、恒例の年新年祝賀会が開催された。     これまでの新...
にいがた情報

みなとまち新潟 次世代に向けた「古町芸妓」魅力発信事業

新潟湊の繁栄を象徴する「古町芸妓」。新潟市中央区では、若い世代の発想を取り入れながらその魅力を発信しています。 令和6年度は、市立万代高校1年の総合的な探究の時間と連携。生徒たちは学芸員による歴史・文化のレクチャーや古町芸妓へのインタビュー...
にいがた情報

サーフィンもできるんです!網代浜海岸でサーフィン大会開催!

11月3日(日)、聖籠網代浜海岸で「聖籠町長杯サーフィン大会2024」が開催されました。当初の予定から順延したものの、開催日は天候に恵まれ無事開催することができました。 大会には県内外から50名の選手が参加し、日頃から磨いたパフォーマンスを...