マンホールカードとは、正式名称を「ご当地マンホールカード」といい、マンホール蓋のデザインをカード化したものです。全国の自治体がその地域を象徴する図柄のマンホール蓋を作製しており、佐渡市では旧市町村ごとのデザイン蓋で全11種類のマンホールカードを作製する予定です。
第1弾は佐渡金銀山の象徴的な「道遊の割戸」と旧相川町の木である「マルバシャリンバイ」、第2弾は佐渡島最高峰「金北山」と、春から初夏にかけ白い花を咲かせる「しゃくなげ」、第3弾はおけさ笠を被り「たらい舟」を漕ぐ船頭さんと、旧小木町の木「椿」がデザインされています。
※配布は現地のみ(郵送対応はしておりません)
※お1人様1枚まで
佐渡市マンホールカード一覧
第5弾 赤泊地区マンホールカード
第4弾 畑野地区マンホールカード
第3弾 小木地区マンホールカード
第2弾 金井地区マンホールカード
第1弾 相川地区マンホールカード
お問合せ
佐渡市上下水道課
☎0259-67-7857