日時:令和7年2月9日(日)
会場:ベルセゾン
越後獅子の会もおかげ様で創立25周年を迎えました。東京新潟県人会から副会長の廣川高志様、同じく副会長の村山政利様、事務局長の清水好美様のご参加をいただきました。いつも東京新潟県人会から越後獅子の会の前途にエールをいただき深く感謝申し上げます。
3年前より総会、祝賀会の司会者を青年部会員に託し明るく爽やかな祝賀会開会になりました。ご来賓の皆様よりご祝辞を戴き盛り上がり、青年部企画のアトラクションも、鳴子演舞で会場が賑やかになり、青年部新人会員紹介コーナーで発表者に対して東京新潟県人会副会長の村山政利様より励ましと勇気を与える温かいエールを頂きありがとうございました。いよいよカラオケタイム、獅子の会は歌が上手い会員が多い中で一挙にボルテージ上がり歌っている姿は千両役者でした。謝辞は齋藤信夫実行委員長より参会の皆様への感謝と越後獅子の会の益々の飛躍を祈念しお開きとなりました。
獅子の会だより
8年前、繋ごう次世代にを目的に青年部を立ち上げ、新年総会祝賀会、青年部異業種情報交流会、ゴルフコンペなど行事を共有する事で、青年部会員を53名に増員され絆も深まり次世代を担い継承する自覚も育まれて来ました。今後は30周年の節目の新年総会には躍進する青年部に繋ぐ大事な時期です。現幹事長の齋藤信夫氏に次期会長を託し退任することを話されました。越後獅子の会が益々存続するためには、青年部会員の増強が課題になりますが、今の青年部幹部ならできる。長く会長を勤め尽力された鈴木忠夫会長の信念であり、我々役員一同協力体制で支えて行きます。
越後獅子の会事務局
筆頭副会長 田中 茂