イベント・お知らせ

イベント・お知らせ

一人娘大豆の炒り豆菓子「はこ炒りむすめ」(新発田市ふるさと納税)

「一人娘」という品種は、機械での刈り取りが困難であり、利用者とスタッフが総出で手刈り作業を行っています。希少価値の高い品種を豆菓子にした「はこ炒りむすめ」シリーズは地元にある新発田商業高校の生徒がパッケージデザインを行いました。
イベント・お知らせ

グランボール制覇の旅-がスタート!

サイクルボールSeason IV グランボール制覇の旅-がスタート! サイクリストのみなさまお待たせしました! 全国の名だたる一周サイクリングコースをつなぐサイクルボールが今年もSTARTします。 今回は初の2シーズン制!プレシーズンは4/...
イベント・お知らせ

みつけイングリッシュガーデン 4月1日オープン!

英国園芸研究の第一人者であるケイ山田さんのデザイン監修による、本格的な英国庭園様式のガーデンです。こだわりの庭園を入園料なしで見ることができます。季節のイベントやカフェも併設され、憩いの場となっています。
イベント・お知らせ

江戸時代、会津藩の 水運拠点として栄えた「津川河港」

新潟県最東にある阿賀町に、木の香り漂うコワーキングスペースとカフェ、ライブラリーが融合した「風舟」がオープンしました。向かいにはとろみが特徴のアルカリ性の津川温泉もあります。コワーキングスペースは1日温泉付きプランもあります!
イベント・お知らせ

2023年 新年のご挨拶を申し上げます

(一財)東京新潟県人会館 理事長 佐藤 永久 令和5年新春を迎え新年のご挨拶を申し上げます。  今年の干支は卯の年、兎は跳ね上ると大変縁起の良いことと言われます。期待を込めて最良の年になって欲しいと願っております。   ところで今心配されて...
イベント・お知らせ

2023年 新春ごあいさつ

新潟県知事 花角 英世  令和5年の年頭に当たり、東京新潟県人会の皆様に謹んで新春のごあいさつを申し上げます。  昨年5月に県民の皆様から再び信任を頂き、2期目の県政運営に取り組んでおります。県民の皆様の安全と安心を確保することを第一に、経...
イベント・お知らせ

2023年 謹んで新年のご挨拶を申し上げます

東京新潟県人会 会長 小林 保廣 令和5年(2023年)癸卯(みづのと・う)の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。  今年の正月は、コロナ禍が遂に4年目に入り、依然予断を許さない厳しい状況が続いています。そんな中ではありますが、...
イベント・お知らせ

2024年3月 済生会新潟県央基幹病院 医療STAFF募集

済生会新潟県央基幹病院開院に向け、 メディカルスタッフ募集を開始します。 令和6年3月1日の済生会新潟県央基幹病院開院に向け、下記のとおり医療スタッフの募集を開始します。 記 1 募集について 募集開始時期令和5年1月18日(水)~ 募集職...
イベント・お知らせ

ふるさと新潟応援団会員募集!

「ふるさと新潟応援団」とは? 新潟県を愛し、絆を深めたい、交流を広げたいという方々とともに、新潟の魅力を情報発信しながら新潟県のイメージアップやファンを拡大して行く事を目指しています。 入会すると、どんな特典が? 定期的に新潟県に関する最新...
イベント・お知らせ

つばめいとメンバー募集中 (燕市)

対象者:燕市出身で県外在住の18~30歳までの学生・社会人、燕市主催の事業に参加したことのある市外出身者、県外在住の30歳までの方。  目的:県外で暮らしている燕市出身の若者の応援、交流できる場の提供。燕市や市内企業とをつなぎ、Uターンを促...
イベント・お知らせ

佐渡ジオパークがよくわかる3冊好評発売中! (佐渡市)

『よくわかる佐渡ジオパーク』佐渡の大地の成り立ちを物語風にして解説した本です。地質や地形だけでなく、大地と関わる人の生活や、生き物に関する内容もたくさん掲載されています。  『佐渡ジオパークガイドブック』佐渡島内に点在する見どころ(ジオサイ...
イベント・お知らせ

「COLOR of minamiuonuma」を発行しました。 (南魚沼市)

南魚沼市では、南魚沼の魅力を写真で伝える総合パンフレット「COLOR of minamiuonuma」を作成しました。  雪国である南魚沼市には、冬はもちろんのこと、春夏秋の魅力もたくさんあります。このパンフレットは、美しい風景などを中心に...